準備完了(コマツナ編)

小松菜編

いるものを全てホームセンターで購入完了しました。

写真の方向がおかしい・・。プランターと土、鉢底石、追肥、小松菜の種を購入しました。全部で約1,600円でした。プランターと鉢底石は再利用できるみたいなので小松菜を収穫した後に再利用します。

プランターと鉢底石で約1,150円だったので550円が小松菜の原価となりました。

スーパーなどで売っている小松菜が200グラムで100円なので1.2キロ収穫できれば元がとれる計算になります。1.2キロの小松菜・・・。食べれるのかが心配になります。

プランターの準備

まずは買ってきたプランターを洗います。なぜかはわかりませんがネットに書いていたのでとりあえず洗ってみました。

洗った後はとりあえずベランダで乾燥させてみます。意味があるかはわかりません・・・。

鉢底石を敷いていく

次に鉢底石を敷いていきます。鉢底石は土の水はけがよくなるということなので敷いていきます。

ネットに入れて敷くと土と混ざらず後で再利用しやすくなるのでネットに入れて敷きます。敷く量は1/5程の高さが目安です。部屋の中でやったら鉢底石がこすれて部屋が散らかるので注意が必要です。

培養土を入れていく

次に培養土を入れていきます。今回は初めての野菜作りなので市販の培養土を購入し入れました。慣れてきたら土作りもやってみたいと思います。培養土少し嫌いの臭い・・・。

土の投入完了。購入した14リットルの培養土を全部入れるとちょうどいい量でした。ウォータースペースといってプランターの縁から2~3センチほど空けます。水やりをした時にプランターから水があふれないようにする為です。

ここまでで準備は完了です。あとは遂に種まきです。

初めての種まき

種を購入し空けてみると小さい。こんな小さな種から小松菜ができると思うと野菜はすごい。

小松菜は土に溝を作り、その溝に種をまくすじまきという撒き方をします。

1センチ程度の深さの溝作り完了です。小松菜の小さな種が大きく育つように願いながら撒いていきます。

わかりにくいですが種まき完了。あとは土をかぶせて水をやって作業終了です。

気持ちをこめて水やり

プランターの下から水が流れるくらいたっぷりの水をあげて全て終了です。あとは3、4日で発芽するみたいなのでそれまで表面の土が乾く前に毎日水をあげていきます。楽しみです。

初めての作業ばかりで、時間はかかりましたが楽しい時間でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました